入国後1ヶ月間の日本語講習があるから安心!!
2025.02.19
先日、介護の職種で働くミャンマー人女性2名が入国しました。手続きの兼ね合いで少し入国が遅れましたが、無事に入国出来て良かった。今回のお迎えは新事務局長が行ってくれました。12月より一生懸命、業務に努めております。宜しくお願いします。
事務所でお出迎え↓
入国の日にミャンマー人の先輩と 質疑応答の時間を設けています。こちらで不安点を解消するので、実習生は安心して入国後講習に臨んでくれているようです。
入国後1ヶ月は提携先の学校で、日本語の講習を受けます。この時に専門知識も勉強します。また法的保護や消防署・警察署での日本で生活する上で大事なルールも勉強します。
入国後講習の間に実習生に会うことももちろん出来ます。制服のある企業さんは、制服を持参して頂いてサイズを確かめる方も多いです。
先日入国後講習の頑張りをねぎらうために、あったかブランケットを届けに行きました。
とっても喜んでくれたようで、良かったです!!