MESSAGE
メッセージ

私たち金沢ぬくもり事業協同組合は、2021年4月に中小企業等協同組合法に基づいて設立された異業種事業協同組合です。外国人技能実習制度を用いた組合員企業の国際化及び技術の継承のお手伝いをしています。

超高齢化社会の日本では、社会基盤を支える良質な人材を確保することが難しい現状があり、技能実習生を受入れ育成することは、企業側にとっては人手不足の解消・事業発展に繋がります。

私自身、経営する会社に外国人技能実習生を受入れ、彼らがひたむきに業務に取組み・技能を身につけようとする姿に接し、家族のように関わってきました。

しかし、技能実習生を単なる安価な労働力とみなし、劣悪な労働環境・人権を無視したかのような取り扱いをする企業が、新聞紙面を賑わすことも多々あります。受入れ企業という立場でできることには限りがあり、このようなニュースを見るたびに忸怩たる想いをしてきました。

そこで、外国人技能実習制度本来の目的である開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」、そして、技能実習生と受入れ企業様の「人と人との交流」による国際交流に貢献することができる監理団体を作りたいとの想いを強くし、監理団体の許可を取得しました。

当組合では、バングラデシュ、ネパール、ミャンマーからの技能実習生の受け入れを進めています。

それらの国々の技能実習生は自国や家族に貢献しようと一生懸命かつ辛抱強く仕事に取り組みます。また、明るくて真面目な人柄の技能実習生は、企業に早く馴染み、企業に活力をもたらしてくれる存在となっています。

実習生の多くは帰国後、日本と母国とのビジネスの要を担うようになるでしょう。

また、組合員企業様は東南アジアの青少年を指導する事で、従業員様はじめ組合員企業様全体が活性化され、視野が拡大して海外進出をめざすきっかけにもなります。

私たちの活動を通じて、様々な国の人々が理解を深め、それぞれの夢を実現することに少しでも貢献することができれば素晴らしいと思っています。

金沢ぬくもり事業協同組合 理事長

東 典弘

NORIHIRO HIGASHI

石川県出身 1957年生
株式会社ハクトー 代表取締役
第一開発株式会社 監査役、社会福祉法人久楽会 評議員、横浜幸銀信用組合 総代
津幡町立小学校への図書・体育用品の寄贈などの社会貢献活動に取り組む。
2022年 津幡町より感謝状授与。

PROFILE
組合概要

名称 金沢ぬくもり事業協同組合
英語表記 Kanazawa Nukumori Business Cooperative Association
設立 2021年4月5日
代表者 代表理事 東 典弘
郵便番号 〒921-8041
所在地 石川県金沢市泉3-1-6
電話番号 076-272-8192
FAX番号 076-220-7436
E-Mail
URL https://k-nukumori.or.jp/
許認可 監理団体許可 許2207000036
事業目的
  • 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
  • 組合員の取り扱う求人及び事業の共同宣伝
  • 組合員の取り扱う事務用品、衛生用品の共同購買
  • 組合員のためにする外国人技能実習生共同受入事 業及び外国人技能実習生受入れに係る職業紹介事業

組合事務所外観

面談室

事務室

監理団体許可証

ACCESSアクセス

〒921-8041 石川県金沢市泉3-1-6
TEL.076-272-8192

お車でお越しの方
ハクトーお客様駐車場A~Eをご利用ください。

CONTACT

組合へのご相談は
お気軽にお問合せ下さい。

TEL:076-272-8192

営業時間 | 平日9:00~17:00 土日祝休業

お問合せ